071108小沢復帰の背景 071104勝利者小沢がなぜ 辞表を出す 071020福田内閣と公務員 改革 071019これからの政治の話 し合い 071006時勢は陰になり福 田優勢 とん死に似た安倍首相の辞 任070912 またもや農水相が倒れた」 070904 070830安倍再生内閣
参院が変わる、議会が変わ る070813
070731自民大敗 070613天下り廃止へ
12.28渡辺喜美道州制担当大臣 12.17道州制が始まった。 1道州制が始まった1.30 11.18本性を表した安倍 安倍首相の布陣1030 安倍内閣誕生」0919 0自民党総裁選917 親王ご誕生0907 地方分権 の法案08.11 地方分権の模範」0807 0723戦争責任と天皇 0719日本政治の行く末 橋本龍太郎元首相逝く0703 0616解りかけてきた小泉首相の思惑 竹中改革が地方へ05.28
道州制のはしりが出た05.21 小沢一郎と原敬04.25 04.08真の小泉後継 04.03民主党の自壊 0中央集権日本の転換3.02 02.10紀子様ご慶事の陰 豪雪の恵み スキーで世直し 日米外交に正気を見る01.21 01.首相選びのきっかけになるもの09
12.31 60年の繁栄と堕落に引導 を 北方領土が動き出した 小泉以後が始まった がんばる小泉首相の背景 第三次小泉内閣巨大与党の使命 民主党の失敗 首相を選ぶ選挙 せつな新党二つも誕生 民主党危うし 郵政民営化反対派のねらい 都議選で占う日本正常化されなか った 日韓正常化60年 靖国カードが消えないわけ 郵政民営化を妨げる高官を降格 郵政民営化で政界を再編成できる か郵政民営化はなぜこじれる 新しい型の侵略にやられている これからあ戦いライブドアとフジ ホリエモンの殴り込み 新しい日本の戦略 NHK問題に見る公年と私 マスコミの同士討ちと報道の自由 05王道を目指す覇道
金子仁洋のホーム へ